スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年06月30日

かええってきたぞ♪・・・今夜の「獲物」は

今日は久しぶりに帰ってきました。

嫁の実家も「天然の風」で気持ちいいけど

やっぱ「我が家」が一番ですhouse

帰りに、今日は一人だし、夕飯食いに

「たんたん」さんに行こう!って意気込んだのですが

膝痛発生でリハビリに行くことになり、あえなく延期となりました。

帰りにセブンでこれかいました。



「ハバネロ&ハラペーニョ」って辛そぉ~・・・

飲み物がないから

産婦人科でもらったお茶でも飲むか!



今夜はこれ食べながら、

久しぶりの大画面やるぞ!!

今夜の獲物は

最近「一番のお気に入り」smile

でも嫁さんには「超」不人気pout

「とあるインデックス」



1ヶ月待ちに待った続きだ、

大画面&爆音で「萌える」ぞぉぉぉぉ!!!










  


Posted by のんのんの at 21:03Comments(4)アニメ

2011年06月28日

てんや、わんやです。

長かったぁ・・・・産休もおわり

仕事に復帰。

いつもは通勤、10分。

八時過ぎに家を出てたのですが

只今、嫁実家に居候中のため

5時半起床、7時出発・・・・

そしたら、昨日は雨のため

江北、牛津で渋滞

10分の遅刻、復帰早々

みんなの冷たい目線・・・ホントは「おめでとう!」って

言われるはずなのに、声掛けてくれる人なし(涙)

今日は7時前に出ないと・・・・ってもう出発時間やん!!!!

行ってきます♪  
タグ :渋滞


Posted by のんのんの at 06:59Comments(1)のんのんの出来事

2011年06月26日

もう・・・限界!???

週末から、嫁の実家でのんびりと・・・

暴徒化した娘を制御しながら

コントロールミスで、眠れない夜をすごしつつ

そんな日々から開放され、久々の自宅に戻ってきましたhappy01

といっても、バレー部後輩の結婚式でした。

これが「苦痛で苦痛で」3時間が300時に感じました。

理由その①

 何の役職にもついてないのに、「高砂前」の「お偉いさん」が座る席に
 入れ込まれてました。同見ても「人数あわせ」の犠牲者でした。

 

理由その②
 
 式後は家でゆっくりする予定でしたが、
 今朝嫁さん、「今晩まで一緒にいて欲しい」とお願いされ
 式後は、武雄にとんぼ返り、
 「アルコール」は一滴も摂取することなく
 「ウーロン茶」で我慢・・・・脳みそが崩壊寸前。



 ウーロン茶5杯では、「元とってねぇなぁ~」

理由その③

 今回も最近多い、「ケーキバイキング」に「すしバイキング」に「カクテルバー」と
 セルフでやることが多かった。
 しかしながら、今回の新郎新婦は20歳前半と若く、参加者も同年代
 そんな人でごったがえしている所に入っていけず、
 「得物」を取り損ない尻尾を巻いてあえなく帰宅。
 
 腹減ったので、これでも食ってみた。
 ヒィィィィィ~・・・・ハァァァァァァァ~・・・お茶くれぇ~。




洗濯も終わったことだし、そろそろ武雄に帰ろうかな・・・・

無料ビールでも飲ましてもらおうbeer  
タグ :結婚式


Posted by のんのんの at 16:12Comments(5)のんのんの出来事

2011年06月25日

返る、帰る、カエル???

ついに息子も我が家に帰ってきました。

それもつかの間、

これから1か月間は

嫁の実家に里帰りです。

昨夜から泊ってるんですが、

例に漏れることなく、羽が娘も返りました・・・

「あかちゃん」に!!!

ただでさえ、「手のつけられない」「爆弾娘」が

「最恐のあかちゃん」へと変身してしまいました・・・・

さっそく、泣きっぱなしで眠らず

ついでに息子も眠らず・・・・・睡眠時間は1時間くらいでした。

昨日までの日々が懐かしい。。。。。  


Posted by のんのんの at 09:55Comments(0)のんのんの家族

2011年06月24日

ついに・・・デビュー!

昨日は、娘との「二人生活」も最終日

娘の「ストレス」もピークに達していて

雨が降らなかったので

初「公園デビュー」しました!!!

娘はお気に入りの「かえる&パンダTシャツ」

私は、一張羅のTシャツで、「バリッ」と決めていざ出陣!



当然ですが、娘と妻はずっと前からデビューしてますがね(笑)

大和ジャスコ近くの多布施川沿いの公園に行ってきました



前夜が雨だったので、誰もいません。

貸切でした。

しかし、娘「ジュクジュクして嫌だ、カエル」と、濡れた芝生にオカンムリでした。

場所を変えて、産婦人科近くの

「夢咲公園」へ



なぜか、ここも「貸切」でした。

湿気ムンムンのなか、娘と二人、40分戯れてきました。

夜、寝る前に娘が一言。

「パパ・・・また公園行こうね♪」

嬉しかったので、また行ってみよう・・・人が少しはいるときに(笑)

  


Posted by のんのんの at 09:12Comments(4)のんのんの家族

2011年06月23日

さよならディナー・・・

今夜は、嫁さんの退院前日で

病院のサービスで

夫婦二人に、ディナーのサービスがありました。



こんなメニューでした。

コーンスープは娘が絶賛で、2皿飲み干しました。
牛肉はやわくくて、美味かったです。
前菜のチキンの照り焼きも美味でした。
サーモンは冷えていたせいか、皮が少し硬かったです。
でも、身は美味かったです。

やはり最後のディナーも出産明け妊婦向けの

薄味テイストでした・・・でも、おいしかったです。

食べる場所が、ホントは病棟内のレストラン?

なのですが、病室という選択もあり

うちは、コブ(娘2歳)付きなので、「病室で」を選択。

そしたら、写真のように、いきなり全メニュー来ました(笑)

ホントは、コース料理で前菜から順に出てくるんですけどね・・・・

写真にはないのですが、食後のデザートの

「ミルクレープ」は絶品でした♪

ゆめたうん近くの「真由美さんの産婦人科」

今回で2回目でしたが、もし3回目があったら

また利用したい・・・いい病院でした!!!



  


Posted by のんのんの at 22:58Comments(5)のんのんの食べ物

2011年06月22日

恐るるに足らず!

「MRI検査」行ってきました。



兵庫にある「整形外科」でした。

初めて行ったのですが、まだ新しく中もきれいでした。

冷房も効いてて気持ち良かったです。

嫁さんの産婦人科は、乳幼児のために高めの温度設定のため

正直キツイです。。。。。

本日は、佐賀大学医学部の膝の「ケンイ」といわれている

先生が来られるという事で、予約で行きました。

まずは、30分前に到着。

暇だ!・・・ipodでドラマ見ようと思ったが

マンガを発見!

中学生のこと読んでいた、「月間マガジン所属」の「DearBoys」

30分で1巻から10巻を「超速読」・・・絵しか見てないんですけどね(笑)

そうこうしてたら、緊張する間もなく

MRIの上に横たわり、

「絶対動くな!!」といわれ40分間

来週からの嫁さんのいない1ヶ月、何して楽しもうか考えてましたが3分で終了(笑)

ながかったぁ~40分。 その間、手術を想像しながら、1から600までを3回数えましたよ(悲)

で、MRI終了後、再び待合室へ、

「先生の診察までしばらくお待ちください」と言われ。

再び、マンガの続き11巻から18巻を30分で終了。

同時に、名前を呼ばれ、診察室へ・・・・

「カタいおっさん」を想像してましたが、

どうみてみも、自分より「若い」・・・・すごい。

俺も別の道を選んでいたら、今頃「先生」って言われてたかも・・・

などど、くだらん妄想してる間に

「先生」の説明が、

詳しいことは覚えてませんが、

「半月板は問題ありません、年齢的なものでしょう。

適度な運動を続けてください」とのことでした。

「やったぁ!!!!・・・手術なし!!!!」

うれしくて、「先生」に2回ききました。

「手術しなくていいんですよね」って(笑)

来週からは、「ミニバレー」の練習も始めていいとのことでした。

むしろ、定期的にやって「鍛えろ」と言われました。

すっごく、うれしかったです♪

今朝は皆さんご心配をおかけしてすみませんでした。

皆さんのおかげで、リラックスして検査に向かえました。

ありがとうございました。


と、いまメールが来て、来週は体育館が学校の都合で

使えないから、「練習中止です」・・・・・ちぃ・・・・ん!
  


Posted by のんのんの at 23:04Comments(4)ミニバレー

2011年06月22日

決戦の水曜日♪

ついにこの日がやってきました。

ひざの「MRI検査」

午後からなのですが

すでに、緊張はMAX振り切ってます・・・・どうしよう

手術になったら・・・・こわいよぉ~。。。。

あっ、「おなか痛くなってきた」

  


Posted by のんのんの at 09:14Comments(6)ミニバレー

2011年06月21日

侮るべからず・・・

今日の昼ごはんです。



突然ですが、ここで問題です。

これはどこのランチでしょうか?

3択です。

 ①会社食堂のスペシャルランチ・・・500円
 ②嫁の産婦人科昼食・・・・・・・・・・・700円
 ③行きつけの食堂ランチ・・・・・・・・680円

さぁ、どぉーれだ!!!(笑)

 ちなみにメニューは
 ・明太スパゲティ
 ・ポテトサラダ
 ・鶏肉の米粉香草焼き
 ・フランスパン
 ・イチゴプリン
 ・野菜スープ
です。

ヘルシーでおいしかったです。

正直、パスタは苦手で、カルボナーラくらいしか

食べれなかったのですが、

明太スパゲティ・・・美味かったです。

今後は、「パスタ屋さん」に行くかも・・・

ちなみに夜は、これ食べました



  


Posted by のんのんの at 22:03Comments(4)のんのんの食べ物

2011年06月20日

いつもありがとう・・・

昨夜は「ありがとう」の一言に尽きたのですが

それも遠い昔・・・・

今朝は2歳の娘とはじめての

二人での生活

正直・・朝から。。。。。

言葉になりません!!!

嫁はいつもこんなこと、普通にやってたんですね。

とっても、頭が下がりました・・・

下がりすぎて、眠たくなりました(今朝は5時起きで・・・)

申し訳ないけど、早く病院に避難しに行こう!!!・・・すまん嫁(笑)  

Posted by のんのんの at 09:20Comments(0)のんのんの家族

2011年06月19日

うれしい出来事♪

昼にゆめタウン前の「スシロー」にチャレンジに

11時半に行ったのに、見事に「30分待ち」であえなく断念。

目の前の、「さぬき屋」に方向転換。

メンチ定590円



を食している間に

嫁さんが産気づいて、

そのまま産婦人科に直行!(近くで助かった)

5時間後に無事に出産。

元気な男の子が誕生しましたぁ!!!

予定日より1週間早かったです。

一人目のときは、「微弱陣痛」というやつで

3日間一緒に寝れなかったので

今回は「安産」でよかったです。。。

今日から、家族が「4人」heart04

明日からがんばらねばup  


Posted by のんのんの at 21:22Comments(8)のんのんの家族

2011年06月18日

今夜は「アニメ日和」

ゆきんこさんの「アニメDay」に刺激を受けて
今夜は一人ってこともあり、
アニメでも見てます。

ホントは、ゆきんこさんご推薦の「BLEACH」(つづりあってるかな?)
見たかったけど、持ってないので。

久々に、コレクションの引きだしから・・・
これだしました。



たんたんさんとこにあった、ガンダム思い出したら

これに決まりました。

最初「ガンダムUC」の「UC」って何??

でしたが、中身見てそういうことだったのね・・・・でした。

現在2話し目ですが、この「赤い彗星」は



ちょっと「ふっくら」してますね(笑)


嫁さんと一緒だと、まず却下されるタイトルでしたので

今夜は一人でゆっくり見れてて、

『最高!!!』

『ガンダム万歳!!!!!』


でも毎晩一人だと『君は生き延びることができるか・・・?』

  


Posted by のんのんの at 22:17Comments(0)アニメ

2011年06月18日

たんたん・・・行きまぁ~すっ!!!

「白いやつ」に迎えられ、



かねてから家族の要望であった

「たんたん」さんに行ってきました。

嫁さんのリサーチ情報で

これと



これ、



これ



をたのみました。

「初たんたん」で調子に乗りすぎて

夫婦二人と2歳児には、「少したのみすぎたかも?」ってチョイ心配したのですが

「ノープロブレム」「問題ナッシング」でした。

最後は2歳児がこんなしてました。



スープも飲み干し、完食!!!

なんといっても一番はチャーハンでした。

この2歳児が「こんなにご飯食べたの」はじめてみました(驚)

最後は、家族みんなでまた来たいねって帰りました。

家からも近いし・・・素晴らしい!!

次回は「坦々麺」に挑戦しよう!!!!  


Posted by のんのんの at 14:25Comments(8)のんのんの食べ物

2011年06月17日

雨の中・・・夢は散る!?

昨日、親類が亡くなってしまい

今日は春日市まで「お通夜」に行ってきました。



夕方6時ごろで、雨・週末ということで

何処もかしこも渋滞だらけでした。

そんなときはこれが役に立つ。



DVDかけながら、のんびり行ってきました。

ちなみに画面は、「CSI:NY」です。

ボナセーラ(写真右の女性です)の眉毛が大好き!(笑)

当然ですが、運転中は画面見てませんよ!!(マジで)



そんなこんなで、帰る途中に

「フェアレディZ」のみを扱う車屋さんを発見!!

元来、2ドア車が好きで

昔は好みじゃなかったのですが

年をとったら、ちょっと興味が

出てきて、「いつかわ・・・・」みたいに思ってました。

中身は見てないのですが、

値札の安さに驚きました。(Z33がほとんど二桁)

嫁さんの軽は買い替え予定あるけど

これには、ならないよなぁ~

淡い夢見て、はかなく散った、今日の午後でした。

  


Posted by のんのんの at 22:44Comments(0)物欲品

2011年06月16日

自動巻き・マキ

さかのぼる事、5年以上前

そう、嫁から「結納返し」に

「腕時計」をもらいました。



当時、どうしても機械式の時計で、

なおかつ「ごっつい」やつ「ダイバーズ」が

欲しくてかなり無理を言いました。

それから少しずつ時計に興味を持つようになり

セコセコお金を貯めて、数個かってきました。

買った時計は自動巻きのため、着けてないと

2日で止まってしまいます。

嘘か真か知りませんが、

機械式は止めておくと、よくないと聞いたので

すべての時計を常に動かすために

こんなもの買ってみました。



なかなかの優れものです。

中に入れておくと、定期的に回って

時計は常に動いたままです。

すばらしい!!!

久々に買って良かった一品です。

値段もお手ごろ、見た目もピアノブラックで

ついつい、今日も見とれてしまいました・・・・think  


Posted by のんのんの at 21:49Comments(2)物欲品

2011年06月16日

手術!???

昨日、バレーやってたころの先輩にあったら、

「明日から入院するよ」って言われ

「なんでぇ~?」って聞いたら

「半月板損傷」の手術らしいです。

びっくりしたのは、「しゃがんで立ち上がろうとしたら、

ひざが脱臼して、その影響で損傷したらしいです」

年は40歳、そんなことで・・・と驚きました。

でも、とっても気になったのが、


その症状が

今の自分とそっくり・・・・もしや俺も 手術????

マジ、心配です。

生まれてこの方手術経験なし・・・・正直怖い。。。。。

22日のMRI検査が今から心配です。

それを思うととっても憂鬱な朝でした。

こんな日は、昨日買い忘れた

「マガジン」買って

「きみまち」[GE」あたりを熟読して

「疑似体験」で現実逃避しよう!  


Posted by のんのんの at 07:51Comments(2)ミニバレー

2011年06月14日

アンストッパブル

今夜は久しぶりの映画。

『アンストッパブル』



暴走列車系でした。

ことの始まりは、杜撰な作業が大惨事に・・・

最近の映画では意外に短い時間(1時間半)でした。

自分はネットしながら見てましたが

妻ははまってみてました。

簡単ですが、感想は「面白かった」でした。

最近、人気の「クリス・パイン」が体張ってました。

  


Posted by のんのんの at 22:45Comments(0)映画

2011年06月14日

江口愛実は本物か・・・

朝から、くだらないことですが、

今「めざまし」でみましたが



江口愛実

って、本当にCG??

どう見ても本物でしょ・・・

江崎・・・グリコ・・・愛ス・・・の実って

なかなかうまいね。


あさから、何真剣に考えてんでしょうね・・・

さっさと会社行こっ。  


Posted by のんのんの at 07:56Comments(0)気になる人

2011年06月13日

小豆蒸しケーキ

今日は、初めて一人で

娘を寝付かせました・・・happy01

やった!!!

初めての試み(今更ですが・・)で無事ミッション終了ok

30分格闘してる間に

嫁は、趣味にはしってました。

その結果がこれ!



『小豆蒸しケーキ』というそうですbirthday

上にのっているのは、甘納豆だそうです。

味見は今からです、

美味しいといいのですが・・・・

  


Posted by のんのんの at 21:35Comments(0)のんのんの食べ物

2011年06月12日

のんびり。

今日は昼前から、嫁の実家に行って

一日中「ゴロゴロ」してました。

にしても、ありがたい。

こんな、ぐぅーたら亭主でも、

嫁の実家に行ったら、

崇められ持ち上げられます。

今日も昼飯にと・・・

近所の「きたろうラーメン」から

ちゃんぽんをとってくれました。

少しコショウが足りませんでしたが、美味しかったです。

ほんと、いつもすみません・・・・happy02

その後は、お義父さんにインターネットを教授して

二人で農機具(トラクター)と釣具を検索してました。

最後に、「アカン警察」の「アカン嫁」の

旦那さんの顔におならする奥さんを見て

「こりゃぁ、面白かのぅ!」と言って、

それから、「お休み」して帰ってきました。


気さくな、お義父さんでとても親しみやすく

自分の親父はもういないので

ほんと良くしてもらってます。

う~ん、今日も一日いい日でしたsmile


にしても、あの奥さんは「アカン」やろ・・・

  


Posted by のんのんの at 21:56Comments(0)のんのんの家族